1997年05月のまるちめ日記(97.05.01〜97.05.31)

97.05.01(木)
おみくじ煎餅で大吉。「相性徐々にアップ 彼の好みに合わせれば 間違いなくK.O. ノックアウト!」と出る。昼過ぎに神戸より香西氏イラストの打ち合わせに来アロ。ひねもす文字座標型絵画試行錯誤。眠たい夜中には50音を逆回転で順次入れてくような単純作業でもミス頻発し効率悪し。もう寝よう。

97.05.02(金)
文字座標型絵画を一応仕上げ眼科後、秋葉原ソフマップで偶然一ノ瀬響氏に会う。お茶し、急すぎるためザンネンですがと断りかけていた同氏プロデュースのMAXネタのCDジャケデザインを、締切を延ばしてもらって引き受けることにする。なため、一ノ瀬氏にその場でMAXの講義をしてもらう。なるほど、Lingoを電子ブロック化したみたいなものか? 個展で一点Lingo作品作る予定だったの、MAXでやってみようかな? U-MACで旧タイプの13インチモニタを一台買い(もとみやが言っていたように新タイプのよりずっといいデザインだ)、ソフマップでArtPadIIを購入。タワシ、断然マウス派のつもりだったが、ちょっと思うところもあり。電車で読むマーチン・ガードナーはフラクタル音楽、源氏香、放線虫。

97.05.03(土)
憲法記念日。今年のGWは実質の休み少ない最悪パターンとゆことだがさほど関係梨のつぶて。昨日は天気も良く暑かったが、今日は曇後雨。文字座標型絵画にかまけている間にやらねばならないこと山積していて、あれもやらねばこれもやらねばと思考連鎖状態(困)。澤田さん関係の仕事のチェックに非常に手間取り、夜遅くまでかかってしまう。Tigerメンテ。ちょっと風邪気味かもしれない。

97.05.04(日)
雨後晴。もろもろの雑用、DM作成のため地図スキャンとったりし、文字座標型作品手直しして濃淡の調整。ついにデータ段階完成。これはDMに載せる予定だが、個展ちょうど一ヶ月前でやっとこんな状況。

97.05.05(月)
子供の日BUTもとみやの仕事のためいけまつさん出社<おつかれさま。個展DM2種デザイン。今回はDMこそもっとも多くの人の目に触れる作品であるということで、モノクロDMを2種作り1人に2枚ずつ送付する予定なのだ。隠されたテーマも「ビットマップとオブジェクト」とゆ二元論だし。そして両者のキメラとして「二声のポリフォニー」を持ってくることだし。金はかかるが資本投資とゆことで。夜中にデザイン完成。悪くないものができた気がする。久々にクライアントをまったく気にせずに自分が納得するための表現ができたか。

97.05.06(火)
つかのさんに作ってもらっているシルピンスキーギャスケット等のデジネン作品面白い。いいセン行ってる。やっとのことで個展DMの版下入稿。本当はGW前までに入稿したかったのだ。朝パソイラスト。夜澤田さんと膨大量FAXのやりとり。ものすごく暑い。甲府ではフェーン現象で30度近くだとか。

97.05.07(水)
今日も引き続き暑い。やっとのことでDM版下入稿段階まで完了したので、次は展示作品のプリントアウトの段取りを決めねばならない。以前発想したように文字座標型絵画はライトボックス(電飾看板)に、単一曲線の方は壁に折り曲げて7mのロール紙に途切れずにプリント、とゆ計画。昼過ぎに量販カメラ店覗いてみるもライトボックスの相談としてはほとんど意味無く、結局プレゼンハウス・トゥーにてかなりいろいろ教えてもらい見積もり出してもらうことにする。ただもちろん「モノクロ・大画面・高解像度」という相反する需要は難しいとのこと。しかし、だからこそデータでなくモノとしてプリントアウトする意味も出るわけなのだ。銀座のギャラリー現で川口尚子展。ファイルが3冊目に突入するタイミングの新境地。伊藤氏石川氏渡辺氏そして新潟よりはるばる永田氏とゆ面々とお会いし飲む。渡辺氏は卒論の松澤宥論(「諏訪の土人」)で峯村先生に絶賛され主席だったそうな。

97.05.08(木)
神戸香西さんの仕事イラストモノクロ段階送付。つかのさんとクラシックを3台並べる作品の台座案、旧型13インチモニタを2台並べる作品の台座案作り。タシブトフクシマさんに発注するため。プリントアウト関係のことで方々と連絡し、見積もり出してもらう。マックエキスポ、IPPFでいろいろ調べた成果多大。

97.05.09(金)
今朝は意外と涼しく長袖シャツで眼科。松濤美術館にて戦前のモダニズム写真家中山岩太展。途中で寒くなりなんだか疲れ、帰って寝たらかなりの熱発。

97.05.10(土)
朝熱は下がっていて少しだるいがタイガーメンテし、どうやら症状はおなかに来た様子。そして、やっぱり疲れるので病気モードと決め、寝込む。結局ベッドとトイレの往復状態となる。夕方お茶を飲んで以降は固形物のみならず水分も一切とらず、それでも間欠的に腹痛、diarrhea止まらずかなり弱る。

97.05.11(日)
体調回復せず。飲まず食わずのままベッドとトイレの往復のみ。この二日間でトイレットペーパーを4本使用。買い置きがあってよかった。病床では長谷川先生の対位法の本を、必要なところは一通りなんとか読破。とても面白い。図解音楽事典も面白く、12音技法、セリー等を学習。これでMAXでのプログラミングにのぞめる。か? 今日はフロッケ4打ち上げ、弦人氏さゆり氏個人宅引越パーティーだったがとてもではないが行けない。AM2:00頃になりいい加減咽が乾いたのでファミマでポカリス、ヨーグルト等買い飲んでみる。しかしやっぱダメ。

97.05.12(月)
まだ本調子ではないが一応普段通りにアロアロの月曜日。もとみやの東大でやる展示会の搬入につかのさんもいけまつさんもかり出される。ちょっとまたおそるおそる液体摂取してみるがダメ。15時半「ぴあ」誌白坂さんいらっしゃる。NWでの個展記事、載せてくださるとのことで、ありがとございます。氏はイラストレーション誌でのタワシの連載のコピーを持ってきていて、よく勉強してくださっていて沢山マーカーでしるしが付いている。しかしなかなか一言にまとめるのは難しい内容をいっぱい喋ってしまった。つかのさん東大から戻り、OCNからの通知を整理したりすると、なんと工事に明朝来るとのこと。こんなにとんとん進むとは思っていなかった。ここ数日非常に忙しそうにしていたもとみやは今晩やっと余裕ができた様子。粥など食べてみる。神戸の香西さんの仕事で色の割り当て作業。やはりとても疲れる。diarrhea治らず。

97.05.13(火)
よく眠れた感じだったが、お腹の調子はいっこうによくない。9:30OCNの工事の人達いらっしゃる。10:30埼玉からRT商会の望月氏いらっしゃる。こちらはライトボックス(電飾看板)の作品を作る相談。とても話しやすい人だ。トイレと何往復かしてから、14:00西麻布のINTRO社に出向き今後のタイガーでのアロアロコテッジの打ち合わせ。タイガー始まって3年半になるわけで、アロアロのコテッジも大幅に変革することとする。帰社し日記書き。なかなかうまくルーターの設定等ができなくてつかのさんは苦労してゐる。やはりとても疲れ、お腹の調子は良くない。業務終了後、それでも粥を食べて就寝。横になると具合はいいようだ。もとみやは清野さんと夜通し版下作業。

97.05.14(水)
久々によく眠れるが、まだdiarrheaではある。つかのさんに9:30に来てもらって、タワシは一応内科受診。食あたりでしょうと言われヴィブラマイシン等処方さる。昨日INTROでもおなか壊して一人病欠していたし、貝瀬さんもおなか壊して土日は寝込んでいたというからなにか流行ってるのかと思ったが、先週頭のような異常に暑くなったりしたときにはありがちとのこと。生ものは7日水曜の晩の刺身か? 食あたりの「あたり」は本当にそうで、皆で一皿からつついていも一人の食べたその一カ所のみにピンポイント的に「あたる」ことの方が多いくらいとのこと。おなかの動きを抑える薬のおかげか、トイレに行かずに済む。先月の日記書き。

97.05.15(木)
体調悪くないかんじ。先見ゼミ黒ペソ先生出題は「漢字部品問題」。漢字を部口口口(部品)に八刀角刀牛(分解)してユニコード到来に備えましょう。つかのさんに秋葉原で買い物してもらう。MAXをやっと開封し、専用MO作って、RECTの表示などさせてみる。なるほど、リカイリカイ。しかしtrailができないようだ。うーん、やはり折角慣れたLINGOの方が今のタワシには使いやすいかも。しかしありものPICTを使った疑似MAX仕立て画面を作り夜中に一応一ノ瀬氏に送付。

97.05.16(金)
眼科後銀座。帰って久々の普通の食事。しかし今度はトイレに行っても出ないのでなんか変なかんじ。夕方から薬をストップしてみる。それにしてもこの個展前の忙しい時期に病気だったとは、結構な打撃。

97.05.17(土)
朝から晩まで日記用ビジュアルづくり。ビジュアルとしてはちょっと今一つかもしれないけれど、意味的には基本六色によるセリーの呈示で、しかも二声の対位法用セリー。きちんとシェーンベルク流のドデカフォニーをふまえたもの。今日はもとみやの仕事にいけまつさん来てくれる。昼も沢山食べてみたら、腹痛あり、しかしおかげで便秘状態も止まり、もういいようなかんじ。明け方にやっとビジュアル寺谷氏宛に入稿。遅くなりました。

97.05.18(日)
朝物件見に行く。清野さん来アロ。清野さんがたまたま行ったあるパソコン雑誌編集部(どこか忘れた)で、タワシが先週風邪ひいた話題が出たら「服を着るように」というアドバイスとのこと。そいえばそんな出方をしてたこともあったっけ。軟体動物研究家の清野さんは壁の「たこすみ」プリントアウト見本に著しく反応している。NW個展のDMできてくる。いいかんじだ。これで6割5分くらい個展の目的は達成できただろうか。一ノ瀬氏のプロデュースするMAXのCDのジャケダミーを作り(具体的には矩形でロゴを作り)、その後やっと久々にNW用作品制作再開。朝方までに「二声の文字列カノン」4曲書き上げる。50音表を使った厳密なセリー的カノン。対位法や12音技法の学習はMAX作品には応用できなかったがこんなところに成果現る。このカノンは2月に作曲した「二声の文字列インヴェンション」と併せて、「二声のポリフォニー」の小冊子としよう。

97.05.19(月)
「二声のポリフォニー」小冊子の微調整で時間かかる。でも悪くないものができたのでは? 先週ソフマップでつかのさんに買ってもらった中古Microline届く。これで2Fと1Fのプリンタ分離が可能となる。つかのさんはルーターの設定がうまく行かなくて四苦八苦している。ちょっと寒い一日。鳩よ!イラスト。今回のお題は松崎しげる。つかのさん、松崎しげるってどんな顔? 黒く描けばいいんです。神戸の香西さんの仕事の手直し。貝瀬氏にいただいた白川静の「漢字百話」ちょっと読み始めて仰天。最初の一頁目に、タワシのかねてからうまく言えなかった主張がズバリ簡潔にすでに書かれてある。すなわち文字の音声保存性ではなく視覚喚起力を出発点として、ソシュールが明らかにした音声中心主義に対する立場をとるというようなこと。タワシはこの考えを人に説明しようとしても、なかなかうまく説明できず、なかなか同意をもって聞いてもらえていなかった話だ。ライトボックスのためカッターシート出力するに当たりフォント関係で困った事態も。

97.05.20(火)
フォント関係の問題は大岡くんにいろいろ聞いて万事解決。謝謝。多謝。もとみやは明日からの東大での展示「プラスティネーションの拓く世界」のため超忙しそう。白川静の著書、他の部分も面白い。今日よりつかのさんには、個展準備のため毎晩21時まで残業してもらう態勢。

97.05.21(水)
先見ゼミはタイガーがリニューアル前移行テストのため電話回線で入れる人が少なくなってるせいか、タワシの問題が難しすぎたのか、回答者はわざわざそのためにインターネット接続をトライしてくれた新田さんのみ。それにしてもいつも新田さんはタワシの問題を本質的なところまで面白がってくださり拾う神あり有り難うございます。つかのさんはルーターOCN問題を全然解決できず困っている。電飾プリントアウト用のもう一点の文字座標型絵画ためのPaint at That上でのシミュレーション試行錯誤開始。すぐに終えねばと思っていたが難航。そして、もういい加減DM発送の段取りなので作品制作試行錯誤は中断することにし、住所録のチェックを始めるがこれもすぐには終わらず。

97.05.22(木)
いけまつさんにも来てもらってファイルメーカー仕事してもらう。やっとタワシの住所録チェックも終わり、とんとんとプリントアウトまでできたが貼る作業が大変そうだ。夜原久子氏来アロ。朝6時までかかって文字座標型作品試行錯誤。なかなかうまくいかない。

97.05.23(金)
眠い。寒い。眼科後出力センターなど見回ってから戻り文字座標型作品続き。なかなかうまく行かない。つかのさんはOCNに手こずっていてなかなかデジネン作品の方までいけないが、こちらもしょうがない。噂に聞くとマックでサーバ立ち上げるのは非常な困難を伴うものとのこと。しかもうちはQuadraでやろうとしとるのだ。非情か? NW遠藤さんよりTELあり個展期間中は外壁塗装のため足場が組まれてることになってしまったとのこと。ま、音など出ないようだからいいかな。

97.05.24(土)
たまった洗濯物沢山。リニューアル前のタイガーメンテ。朝早くからつかのさんといけまつさんに土曜出社してもらって郵便物作業。いつまのにかひどい豪雨。洗濯物ぐしょ濡れ。どうも今日中には発送できそうにないほど分量がある。と思いきや、東京中央郵便局が24時間営業なことを確かめホッ。結局1600枚かける2で3200枚。郵便番号順に並べておけば5%割引。つかのさんに車で大雨の中出てもらい、そのまま秋葉原にも寄ってもらうが探しているもう一台の旧型モニタは傷物しかないようだ。黒川未来夫氏にTELしたら喘息様症状で大変そう。氏に個展の写真をお願いする。試行錯誤していた文字座標型作品はヒルベルト図形の応用JIS第2水準文字列で解決。よかった、これでメインの作品9(10)点中2点がやっとデータ段階完成というわけ。

97.05.25(日)
それ拾う手にもじりじり早入道
雲は多いが久々によく晴れ、もはや夏の日差し。衣干すてふアロのぱぐ山。昨晩の完成データは今朝見ても手直しの必要なく安堵。一晩たつとやっぱりボツかなと思うことも多いのだ。早速もう片方のメインの作品である長大単一曲線にとりかかるがてこずる。夜半急に大雨降り、またも洗濯物濡れそぞろ悲し。

97.05.26(月)
またも晴れて洗濯干すがすぐ曇る。てこずった単一曲線はおいておいて、RTロイヤル望月さんに正式にライトボックス電飾制作発注。14時望月氏来アロしてデータ入稿し、具体的な打ち合わせをしてくれる。仕上がりの状態をかなりタワシに予想させてくださる。グラフテック佐渡山氏、バンフウ布施氏にTELしてプリントアウト外注関係の、具体的な発注の段取りを決める。一部DM届き始めたようで、リアクション大魔王キノトリ氏より「すでみし楽展個の々久」と縦書きFAX届く。あとは肝心の作品データを作らねば。昨日計画を立てた桂馬とびシステムによる長大単一曲線は、せっかく中途まで進んだが隣接ブロック間の断絶が強すぎるためボツとする。桂馬とびシステムはあきらめ隣接上下OR右斜めシステムとしたら、設計図的には規則・不規則の度合いもちょうどよさげ。これはこれでこれも厳密にしすてまちっく。早速実作業にとりかかるが、膨大量のマウス手作業なので朝方になっても全然終わらず。

97.05.27(火)
明日の音合わせの件で連絡した一ノ瀬響氏には、DMの単一曲線の方は「切ない」とお褒めいただく。その類の語彙は予想外だったので、流石は音楽家と嬉しく思う。自分の作品の見方を他人から教わることだってあるのだ。つかのさんは風邪で早退。お大事に。タワシもちょっとノド痛くつかのさんと同症状。ところで膨大量のアンカーポイント手作業のためマウス腱鞘炎となりそうなかんじ。大雨の中下北の物件見に行く。いいかもしれない。22時半やっと長大単一曲線のデータ完成。試しにマイクロラインでプリントしようとしたら何度やってもポストスクリプトエラー。が、単にアンカーポイントの数が多すぎただけだったようで、7分割してプリントに成功。計算してみたらアンカーポイントの数は4762個。両端を除いて、作品タイトルは「4760個の変曲点のある単一曲線」とでもしようか。これは7mにプリントして壁に貼るのだ。その後、画廊中央柱壁用の、単一曲線2本の同時演奏ならぬ同時プリントの作品の計画表作成。本日タイガーマウンテンリニューアルで、アロアロインターナショナル部屋もかなり様変わり。

97.05.28(水)
雲一つないが暑くはない秋晴れのような天気で、左側が光る月を見ながらぱぐちょU2。左が光るのって下弦の月? ぱぐちょは最近ちゃんとしゃがんでそれする割合多い。つかのさんは昨晩9度の熱発だったそうだが今日は復活。無理しないやうに。グラフテック佐渡山さん宛に7mプリントアウト作品データ入稿。お二人とも作曲家である一ノ瀬トニカ氏・響氏姉弟来アロ。「来アロ」とかってまるちめ日記に書くんでしょう中ザワさん? そうそう。で、6月4日のオープニングの際初演していただく「二声のポリフォニー」の音合わせ。こんな風にリアライズされるのか。タワシとしては非常に楽しい。一通りやってみて、イントネーション等一切記譜していないが、タワシの指導や方向付けがなくても結局同じような結果となるでしょうとトニカさんに言っていただく。トニカさんの作品のテープやビデオをいただく。つかのさんに秋葉寄ってもらい、少々傷はあるらしいが旧型13インチアップルモニタの中古の2台目を購入。これで個展開催一週間前にしてやっと使用機材が一通り揃った。柱壁の片面用の単一曲線2本の同時プリントアウトの作品が夜中に完成。予想通りいい作品となったようだ。これは一枚にプリントアウトするが2作品と数えるもの。「二声のポリフォニー」直前の状況として。柱壁の反対側の作品「文字配置の方法」に着手。

97.05.29(木)
つかのさんはマックでの自社サーバ立ち上げなんとかうまくいき(<おつかれさま!)、再びデジネン作品をてがけてもらう。午後物件見にいく。ひねもす「文字配置の方法」。今回のDMに驚いたと岐阜の摂田氏より夜TELあり。郵便受けから2通の白いDMがはらりと出たこれ即ち事件であつたと。このDMを肴に一晩呑み語つてゐられるではないかと。DMでこんなに感激できたことはない。新潟の永田氏からも同様にDM予想外で大変驚いたとのメールをいただく。「文字配置の方法」も予想通りいい作品になりそうだが、肝心の作品制作にかける時間がもうほとんどない。朝まで作業。

97.05.30(金)
「文字配置の方法」ではアルファベットハングル部分にかなりてこずる。……アルファベットを2次元配置すると表音文字よろしくハングルになるわけね。本当は今朝入稿すべきとバンフウさんから言われてるとゆのに。ところでこの作品は「音の心」と題することにしようか? 漢字部品問題の解けたあなた、勿論「意」ということで。眼科後篠原真の電子音楽等購入。2台目の13インチモニタ届く。この程度の傷なら全然OK。風邪から復活したとゆタシブトフクシマのふくしまさん来アロ。依頼通りのものをきれいに作って持ってきてくださる。クラシック3台用の箱が室内で見ると意外と大きく見える。ファイルを拝見すると、ずいぶんいろいろな仕事をされている方達のようだ。ぱぐちょはどさくさにまぎれて表に出て、アロアロ前の道路で車を止め、牛鉄のおじさんに保護される。

97.05.31(土)
早朝起床し通行人のいない世田谷のぱぐ散。つかのさん来るはずが体調わるく来れないとのこと。しっかり休んでよく治して来週の搬入に備えてくださいなお大事に。なかなか「音の心」完成せず、柱壁両面用の2点の作品のバンフウ入稿に大いに手こずる。しかしこれで一応プリントアウトものはなんとか終了。夕方物件見に行き、タイガーメンテ。あとはまだ手つかずのインスタレーションタイプの作品だ。クラシック3台の作品内容をどうするか、そのアイディアと手はずが朝方やっと整う。自分で最後まで手作業で仕上げたい気持ちもあるが、これは後はバイトくんたちに指示出しして作ってゆこう。個展の搬入日まであとたった2日しかない。モニタ2台の作品内容は手つかずだし、参考出品するデジネン作品のビデオ落としはできてないし、非常にぎりぎりだ。というか、果たして間に合うか?